ワークショップ情報
1:プログラマーってどんなお仕事?/
一緒にプログラミングを学ぼう
定員:各回4名
企業名:株式会社 else if
企業紹介
ソフトウェア開発
福岡を拠点として、障がいをお持ちの方と共にお客様の開発のお手伝い・提案をさせていただいているソフトウェア開発会社です。
障がい者就労継続支援A型事業所 株式会社カムラックと資本提携をし、IT業界への障がい者雇用の促進、共同開発などパートナーとして共に頑張っています。
ITに特化したA型事業所を運営しております。個々の障がいの特性を活かし、ITを通じて社会貢献できる人材を育成しています。
ワークショップの内容
誰でも簡単にプログラミングできツール「SCRATCH」を使って、プログラミングについて一緒に学んでいきます。難しい知識は必要ないので、楽しみながら学んでいきましょう。
受講生へのメッセージ
僕たちと一緒に、プログラミングを体験してみよう!
参加にあたって必要なスキル
パソコンの簡単な操作ができる。
(文字が打てる、マウス操作ができる)
タイムテーブル
時間
-0:15
0:00
0:10
1:10
1:30
流れ
エントリー受付(スタート15分前)
①ご挨拶(スタッフ紹介/企業紹介/担当者の経歴、この仕事を選んだ理由など)ワークの内容紹介
② ワーク(50分):
スクラッチを使って、プログラミングの構造の基礎理解。
紙にコマンド(指示)を書いて組み、その後、パソコン上で動くかを見る。
キャラクターの設定
背景の設定
キャラクターの動かし方の設定など
③ ワーク終了:感想の共有、〜フィードバック
〜エントリーシート返却
③ ワーク終了:感想の共有、~フィードバック~エントリーシート返却
終了
2:eスポーツに関する仕事とゲーマー体験
定員:各回8名
企業名:学校法人大原学園 福岡esports部
企業紹介
専門学校
企業紹介
60年以上の歴史を持つ日本全国に100校展開している専門学校大原学園福岡校eスポーツ部です。2019年2月1日に福岡のeスポーツ 普及を目的として発足。心身の健全な発達を促す為にonとoffをSwitchさせる教育を施しeスポーツ 文化発展に関わります。
ワークショップの内容
《ゲーマー体験、イベントスタッフ体験、実況解説体験など》
・eスポーツとはどんな世界なのか?
・その世界で仕事をしていくにはどのような仕事があるのか?
・プロのeスポーツプレーヤーとはどのような職業か?
などについて、実際のゲームプレイも体験しながら、進めていきます。
受講生へのメッセージ
まずは楽しむことからスタートです
参加にあたって必要なスキル
コントローラーを使ってゲームができる。
タイムテーブル
時間
-0:15
0:00
0:05
0:10
(20分)
0:30
(25分)
0:55
( 分)
1:00
1:25
流れ
エントリー受付(スタート15分前)
①ご挨拶(スタッフ紹介/企業紹介/担当者の経歴、この仕事を選んだ理由など)
③ワークショップの内容紹介
④ワークスタート
業界について
プレーヤーについて
周辺のビジネスについて
<プレーヤーとして求められるもの>
実際にプレイ(10分)×2
企画側の取り組みのご紹介
④ ワーク終了
~フィードバック
~エントリーシート返却
終了
3:シルクスクリーン印刷のお仕事
プリントの楽しさを体験しよう!
定員:各回3名
企業名:OIL MOUNT PRINTERS福岡
企業紹介
2016年より油山にてシルクスクリーン印刷屋を開業。Tシャツやバッグ、各種ノベルティ印刷を生業とする。またワークショップを福岡県内外各地で行っており、動く印刷屋として精力的に活動中
ワークショップの内容
シルクスクリーン印刷という手刷り印刷の一連の動きを3人1組にて体験していただきます。印刷媒体は厚紙 印刷デザインは3色刷のポストカードを予定しております。1名は印刷媒体を機械にセットし、もう一名が印刷を行う(1色)、印刷後にそれらを乾かす棚に並べる。それを配役を変えて2度行い、ドライヤーをかけて印刷完了です。
受講生へのメッセージ
世の中にあふれる印刷物を、一緒に手刷りでつくっていきましょう!
参加にあたって必要なスキル
両手に力が入ること
タイムテーブル
時間
-0:15
0:00
0:05
0:10
(45分)
0:55
(15分)
1:20
流れ
エントリー受付(スタート15分前)
①ご挨拶(スタッフ紹介/企業紹介/担当者の経歴、この仕事を選んだ理由など)
0:05 参加者とのコミュニケーションタイム
0:10 ワークショップ説明+練習
0:20 ワークショップスタート 1色目
0:35 ワークショップスタート 2色目
0:50 ワークショップスタート 3色目
0:65 感想シェア フィードバック
0:90 終了
③ ワーク終了:感想の共有、〜フィードバック
〜エントリーシート返却
終了
4:オリジナル看板製作~あなたのお店はなんのお店?~
定員:各回 3 名
企業名:有限会社デザイン見聞録
企業紹介
商業建築デザイン/設計施工/製作設営
いろんなお店をつくっています
商店、オフィスなどみんなが利用する場所のデザインをしたり、作ったりするお仕事です。
ワークショップの内容
将来就きたい職業、仕事を考えてもらい、
そのオフィス、お店を想像してもらい、そこに掲げる看板をイメージ、作っていただきます。
お店の顔と言える看板。
そのお店はどんな店か、そこではどんな商品やサービスを取り扱っているのか、その中で参加者はどんな仕事をしているのかをぷれぜんしていただきます。
受講生へのメッセージ
なりたい職業をイメージして、顔になる看板を作ってみよう
参加にあたって必要なスキル
図画工作をやったことがあれば大丈夫レベル
手先を使うので、爪が伸びていたり、ネイルアートなどをされているとケガをする可能性があります。また、ある程度汚れても大丈夫な格好で参加いただければとおもいます。
タイムテーブル
時間
-0:15
0:00
0:15
(10分)
0:25
(20分)
0:45
(35分)
1:00
1:30
流れ
エントリー受付(スタート15分前)
①ご挨拶(スタッフ紹介/企業紹介/担当者の経歴、この仕事を選んだ理由など)
②ワークショップの内容紹介(10分)
③ワークスタート
事前制作ワークシートをもとに
インタビュー
看板タイトル決定
看板制作
看板装飾
発表
④ ワーク終了~フィードバック~エントリーシート返却
終了
5:夢のマイホーム!
3Dソフトで住宅設計にチャレンジ
定員:各回2名
企業名:健康住宅株式会社
企業紹介
建設業 1戸建ての木造注文住宅の設計施工販売メンテナンスリフォーム。
福岡の地で「夏はひんやり、冬はポカポカ」の省エネ・高性能住宅の建設・普及にこだわり創業21年目を迎えました。健康で安心・安全な住まいづくりを通して、お客様への『感動の提供』を目指しています。
ワークショップの内容
市販の住宅シミュレーションソフト『3Dマイホームデザイナー』を利用して、マイホームのデザインを体験して頂きます。住宅建築の中で、プラン決めという設計部門の仕事を体験頂く。
受講生へのメッセージ
ぜひ『夢のマイホーム』について家族みんなで話し合ってみて下さい。
参加にあたって必要なスキル
PCの基本操作が出来る(マウス操作、クリックやドラッグ&ドロップなど)
タイムテーブル
時間
-0:15
0:00
0:05
0:08
0:13
1:00
1:30
流れ
エントリー受付(スタート15分前)
ご挨拶(スタッフ紹介/企業紹介/担当者の経歴、この仕事を選んだ理由など)
①会社説明(5分)
②お仕事の内容説明・住宅のプラン決定の流れ
0:08
③事前のワークシートを元に家造りの打合せ(インタビュー)
④マイホームの設計・夢の住宅デザイン(47分)
・基本プラン入力(壁、窓、ドア、キッチン、洗面、浴室、トイレ)
・屋根入力
・外回り入力(植栽・車他)
・添景入力(家具、インテリア)
⑤ワーク終了:感想の共有・振り返り・エントリーシート返却
終了
⑧写真撮影(
⑨感想シェア・アンケート
~フィードバック
~エントリーシート返却
終了
6:畳のヘリつけ体験~畳作りの一端にふれてみよう~
定員:各回4名
企業名:鶴田畳店
企業紹介
私達のお店は兄弟2人で営む小さなお店です。
祖父から後を継いで私で3代目になります。
営業内容は主に畳、襖の製造になりますが、インテリア関係全般です。
普段のお仕事の流れは、家を建てる大工さんから依頼があり、住宅へ採寸に行き、それぞれの住宅に合った畳、襖を納品します。
一般のお客様からの直接の依頼もあり、その時は材料の打ち合わせや納期を話し合い、商品を納品させていただきます。
代表の私が、全体の仕事を兼業して、弟が製作、引取り、納品を担当しています。
ワークショップの内容
畳製作の中の一つの工程である、「畳のヘリ付け」作業を反復して体験してもらいます。回数を重ねることで、どのような成長が見れるのか?地味な作業ですが、畳の仕上りに関わる大切な作業になります。丁寧さ、集中力が必要な内容となります
受講生へのメッセージ
畳製作の一端に触れて、物作りの楽しさ、難しさを感じてもらいたいです。
体験の中で自分に対して新たな発見をしてもらって今後どのような夢を持つのか?
どのような仕事に就くのか?の指標となれば幸いです。
参加にあたって必要なスキル
刃物、針など使用するので、ケガには注意してほしい。
タイムテーブル
時間
-0:15
0:00
0:05
0:10
0:20
1:00
1:20
流れ
エントリー受付(スタート15分前)
ワークショップスタート
0:00
挨拶、担当者紹介、企業紹介、業務紹介
参加者自己紹介
ワークショップの説明、講師実演
ヘリつけ作業の実演
0:20
ワークショップスタート
実物大の畳を使って、
ヘリを曲げる作業を行います。
角だけの重点的な折方の実習。
3回転ほど行い、技術の習熟が可能かをはかります。
感想シェア、フィードバック、エントリシート返却、記念撮影
終了
7: 残布を使った⼩物づくり/使えなくなった服の再利⽤
定員:各回4名
企業名:株式会社リフォーム三光サービス
企業紹介
⾐服のお直しを通じて、お気に⼊りの服をいつまでも⼤切に⼼地良く着ていただきます。
ワークショップの内容
着なくなった衣類をつかって、リメイクを行います。ミシンや手縫いの作業をとおして、使わなくなったものが再び輝く瞬間を楽しんでいただきます。
受講生へのメッセージ
着なくなった服でオリジナルのリフォーム作品を作りましょう!
参加にあたって必要なスキル
〜縫製に興味のある方〜
ミシンの操作方法が理解できる程度の認知力のある方
タイムテーブル
時間
-0:15
0:00
0:05
(15分)
0:20
(10分)
0:30
(30分)
1:10
1:15
流れ
エントリー受付(スタート15分前)
①ご挨拶(スタッフ紹介/企業紹介/担当者の経歴、この仕事を選んだ理由など)
5分 ワークショップの説明
企業説明、社員様の自己紹介
もうひとりの担当者の方から説明
デザインを決める
布の取り出し
30分 ⼩物づくり
30分フィードバック
終了
8:事件からみんなを守れ!~ガードマンのお仕事〜
定員:各回3名
企業名:ATUホールディングス株式会社
企業紹介
複数の警備会社によって創業した、社員の幸せを通じて社会に貢献するホールディングス会社です。イベント警備、施設警備、交通警備を中心に障がい者が直接警備のお仕事を行っています。
多くの障がい者が働く日本唯一の警備会社です。
ワークショップの内容
施設警備の中の巡回業務の体験です。
異常がないか、不審者がいないかなどをチェックする過程で、不審者を発見し、施設内の一般人の安全確保を行い、通報と逮捕を試みる体験です。
その後、通報の際に必要なメモをとるなどします。
受講生へのメッセージ
いっしょに危険から身を守りましょう!
参加にあたって必要なスキル
安全な距離を保ち、避難誘導を優先させ、過度な追撃をしない。
タイムテーブル
時間
-0:15
0:00
0:15
(40分)
1:00
(20分)
流れ
エントリー受付(スタート15分前)
①ご挨拶(スタッフ紹介/企業紹介/担当者の経歴、この仕事を選んだ理由など)
(5分)
ワークショップの説明
実演披露 10分
練習 10分×2組=20~25分
実地 8分×4人=30分
<フィードバック>
まとめ 15~10分
振り返り、やってみてどうだったか
終了
9:障がいのある方がプロになる!~リサイクル工場の仕事~
定員:各回3名
企業名:株式会社障がい者つくし更生会
企業紹介
私たちは、「身体障がい者、精神障がい者、知的障がい者の雇用の場を自ら創造・開拓し、もって障がい者の自立更生を図ること」を目的として、昭和59年3月この会社を設立しました。 春日・大野城の両市にて設立された一部事務組合である春日・大野城衛生施設組合より一般廃棄物処理施設の運転・管理の委託業務を35年間受けさせていただいています。
運転・管理の委託業務を25年間受けさせていただいています。
現在では、破砕処理施設運転管理及びごみ処理選別業務、ペットボトル・トレイ選別処理業務、最終処分場埋立運搬整地業務、可燃性ごみ運搬処理業務と全般を受託させていただくまでになりました。
従業員数39名中、障がい者34名(平成31年1月現在)と高い障がい者の雇用を継続しながら、廃棄物処理施設全般の業務を受託している「障がい者」の会社は全国でもまれだと思われます。
ワークショップの内容
リサイクルプラントの業務の中で大変重要な選別の作業を体験してもらいます。
行程の中で、不燃物を30~40に選別する行程がありますが、正確に、効率よく、スピード感を持って作業に当たるには、それなりの鍛錬と技術とテクニックが必要です。
障がいのある方がどのようにその作業にあたっているのか、その模擬体験をしていただきます。
受講生へのメッセージ
一緒に気付きを見つけましょう。
参加にあたって必要なスキル
色の見分けができる、立ち作業ができる、握ることができる
タイムテーブル
時間
-0:15
0:00
0:05
0:15
0:55
1:25
流れ
エントリー受付(スタート15分前)
①ご挨拶(スタッフ紹介/企業紹介/担当者の経歴、この仕事を選んだ理由など)
(5分)
プラントの紹介
(10分)
②ワークショップの内容紹介
③ワークスタート
(40分)
テーブルを使って、選別の模擬体験を行う。
社員が最初にデモンストレーションを行い、次に参加者が行う。
次第に量やスピードをあげていくことで、その難しさや技術を知る。
他人の作業をみる、指示を聞く、模倣する
などを繰り返しながら、自身がどう感じたか、を丁寧に伝えていく。
④<フィードバック>
(30分)
振り返り、やってみてどうだったか
人の見てどうだったか、
社員を見てどうだったか やり取りを感じてどうだったか。
自分が何を感じたか。
人が同じ質問をされたときになんと答えるか。その子にとって わかりやすい、ということが気づけるかどうか人が見た姿、と自分が思った姿。
~エントリーシート返却
終了
10:「一風堂」のおいしいラーメンを作ろう
~手作り麺にチャレンジ~
定員:各回5名
企業名:株式会社力の源ホールディングス
企業紹介
飲食業
国内150店舗、海外15か国120店舗で博多ラーメン一風堂を展開中
ラーメンを通して笑顔とありがとうを作っています。
ワークショップの内容
麺をこねて、伸ばして製麺まで行います。その後、実際に茹でてラーメンを作成
受講生へのメッセージ
楽しくおいしいラーメンを作りましょう!
参加にあたって必要なスキル
話を理解することができる
火の取り扱いなどの危険認知能力があること
タイムテーブル
時間
-0:15
0:00
0:10
(20分)
0:35
(10分)
0:45
1:00
1:30
流れ
エントリー受付(スタート15分前)
①ご挨拶(スタッフ紹介/企業紹介/担当者の経歴、この仕事を選んだ理由など)
②ワークショップの内容紹介
③ワークスタート
④ラーメン生地を踏む
⑥パスタマシーンで麺圧をかける
⑦麺茹で・トッピング
⑧試食
⑨ ワーク終了
~フィードバック
~エントリーシート返却
記念撮影、解散
11:エンジョイ!天神ホルモン! 肉の捌きと焼きのてほどき
定員:各回6名
企業名:株式会社56フーズ・コーポレーション
企業紹介
弊社は「天神ホルモン」を経営している会社です。福岡を中心に10店舗3業態を運営しております。「食で人をHAPPYに‼」と掲げ、お客様や従業員の笑顔があふれる店舗づくりを目指しております。
ワークショップの内容
包丁の使い方をレクチャーし、お肉の「さがり」部位のブロックから筋と肉を切り出す「捌き」の技術を体験します。。
その他、野菜なども切り分け、焼き方をレクチャー、みんなで試食します。
まな板、包丁、食器などの洗い方もレクチャーします。
受講生へのメッセージ
大きなお肉からステーキを切り出すプロの技術、体験してみませんか?
参加にあたって必要なスキル
危険を認知出来る事
刃物や火傷の危険がある事の理解
タイムテーブル
時間
-0:15
0:00
0:05
0:10
0:50
1:00
1:15
1:30
流れ
エントリー受付(スタート15分前)
①ご挨拶(スタッフ紹介/企業紹介/担当者の経歴、この仕事を選んだ理由など)
②ワークショップの内容紹介
③ワークスタート
(準備5分)
・まな板を準備、包丁を準備
・食器を準備
<野菜とお肉のカット>
野菜をカット 水にさらします。
サガリブロックを捌きます。
中心部にある筋とお肉を切り分けます。
(カットで20分)
焼き&味付け 完成~盛り付け
(15分)
実食(10分)
食器洗いと片付け(15分)
④ ワーク終了~フィードバック~エントリーシート返却
終了
12:YOUTUBERになろう!
定員:各回4名
企業名:チャレキッズ
企業紹介
発達に特性のあるこどもたちの社会参加を推し進めるための本児たちへのキャリア教育プログラムの実施、受け入れる側の企業、保護者、支援者向けのワークショップ、研修、セミナー事業を実施。
ワークショップの内容
「憧れのYoutuberたちは、一体どうやって動画を作っているんだろう?」
「動画って何ができるんだろう?」
Youtuberのすごいところは、強い想いをもっていること。
と言うことは、想いさえもっていれば、いつでも簡単に発信できる。
このワークショップでは、自分の想いをカメラを通して伝えるお手伝いをします。
・話し手
・撮影者
・アシスタント
に分かれて簡単な撮影を体験出来ます。
撮影した素材はその場で編集をします。
受講生へのメッセージ
撮影や編集は難しいイメージがあるかもしれませんが、伝えたいことさえあれば、誰でもできます!とにかく、みんなで楽しみましょう!
参加にあたって必要なスキル
パソコンのマウス操作ができる。
文字入力ができる。
タイムテーブル
時間
-0:15
0:00
0:10
(5分)
0:15
(15分)
0:30
(30分)
1:00
(5分)
1:05
1:30
流れ
エントリー受付(スタート15分前)
①ご挨拶(スタッフ紹介/企業紹介/担当者の経歴、この仕事を選んだ理由など)
②ワークショップの内容紹介
③ワークスタートプロット書き(自己紹介を作る)(5分)
④撮影:(15分)
役割:カメラマン、アシスタント、監督、話し手
⑤編集:(30分)
2台のPCを準備して、エディウスで動画の編集を行う。
プロット入力をしてもらう。
曲を選んで、プロジェクトを乗せて、
頭とお尻をカット。プロットを入れる。
⑥youtubeにあげる
(5分)
⑦ ワーク終了
~フィードバック
~エントリーシート返却
終了
13:エアブラシで夢を描こう!
定員:各回3名
企業名:P.M.Art
企業紹介
手書き看板などのアートクリエイター業務、アートスクール経営によるアーティスト育成、アーティスト商業施設派遣事業、イベントアート集客
ワークショップの内容
スプレーアートやボディーペイントを体験していただきます。
テーマは「宇宙」。じぶんの中にある「宇宙」を自由に表現してみましょう♪
受講生へのメッセージ
アートと人生の可能性をひろげよう!
参加にあたって必要なスキル
筆を握ることができればOK
タイムテーブル
時間
-0:15
0:00
0:10
0:20
1:10
1:15
1:30
流れ
エントリー受付(スタート15分前)
①ご挨拶(スタッフ紹介/企業紹介/担当者の経歴、この仕事を選んだ理由など)
②ワークショップの内容紹介
③ワークスタート
エアブラシの仕組みの説明(5分)
デモンストレーション(5分)
あなたの中の「宇宙ってどんなイメージ?」
という問いから、宇宙の絵を書いてください。というお題に挑戦(50分)
④作品共有+記念撮影(5分)
⑤ ワーク終了~フィードバック~エントリーシート返却
終了
14:仕事って楽しいね!~整体マッサージのお仕事~
定員:各回4名
企業名:株式会社 骨盤王国
企業紹介
業種:整体
体の機能などを考慮し、骨格、筋肉、体液などの全体的なバランスを整えることで、いたる箇所の疾患に対しても改善していきます。
ワークショップの内容
整体院の職業紹介
基本的な人体の構造についてのレクチャー
体へのアプローチ法のレクチャー
実技体験
受講生へのメッセージ
自分の身の回りの人を癒したり、体を楽にできる技術です。
参加にあたって必要なスキル
5分以上集中できる、話が聞ける口頭指示が理解できる
タイムテーブル
時間
-0:15
0:00
0:05
(10分)
0:15
(45分)
1:00
1:30
流れ
エントリー受付(スタート15分前)
①ご挨拶(スタッフ紹介/企業紹介/担当者の経歴、この仕事を選んだ理由など)
②ワークショップの内容紹介
・簡単な体の仕組み 10分
・実技1人15分 計45分
・質疑応答 5分
⑤ ワーク終了~フィードバック~エントリーシート返却
終了
15:ゴッドハンドになろう!!/ヘルスケアのお仕事
定員:各回3名
企業名:㈱Link Function Project
企業紹介
整体
健康寿命の延伸を図り日本から世界を元気にする会社で店舗教育商品開発を行っています。
福岡市内を中心に「ボディコンサルティングステーションKIZUKI」4店舗を展開しています。
ワークショップの内容
整体の模擬体験のワークショップ
肩こりに関係する筋肉の場所をレクチャーして、問診の模擬体験、施術の模擬体験していただきます。
受講生へのメッセージ
楽しみながらゴッドハンドになりましょう!
参加にあたって必要なスキル
5分以上集中できる。
手が自由に動くこと。
立位での活動、意思表示ができる
タイムテーブル
時間
-0:15
0:00
0:05
0:50
1:05
1:10
1:30
流れ
エントリー受付(スタート15分前)
ご挨拶(スタッフ紹介/企業紹介/担当者の経歴、この仕事を選んだ理由など)
ワークショップの内容紹介(5分)
筋肉部位のレクチャー(15分)
問診のとり方(10分)
模擬整体 (20分)
《振り返り》
やってみてどうだったか、
プロの仕事を見てどう感じたか
他の人の作業をみてどう思ったか。
どこが難しかったか
どこが楽しかったか。
教わることでできるようになったことは何か。
終了
16:介護のやさしい手マイスター ~身の回りのお世話のイロハ~
定員:各回3名
企業名:社会福祉法人宝満福祉会
企業紹介
福祉事業/
社会福祉法人 宝満福祉会(宝満会)は、介護・看護・福祉に関する様々な事業を展開しており、今までになかった「介護からお見送りまで」のトータルサポートを行なっています。それぞれの事業所が連携し合いながら、ご利用者様もご家族様も安心して生活できるようお手伝いしております。
ワークショップの内容
<高齢者を対象とした介護の模擬体験>
高齢者を対象とした介護体験、アイマスク、車椅子操作などベッドのシーツ交換、衣類の着脱を行います。
コースで、アイマスクを使用した誘導の体験も予定しています。。
受講生へのメッセージ
高齢者介護の職場体験を通して、自分の出来る、出来たを体験しよう。
参加にあたって必要なスキル
会話、話の内容などの理解/
自分たちがやっている内容理解していること。
タイムテーブル
時間
-0:15
0:00
0:05
0:20
0:45
1:05
1:30
流れ
エントリー受付(スタート15分前)
①ご挨拶(スタッフ紹介/企業紹介/担当者の経歴、この仕事を選んだ理由など)
介護の優しい手マイスター スタンプラリー 説明
達成スタンプカードを活用し、自分自身の「出来た!」を見つける
②介護技術マイスター
・症状に合わせた介護の仕方体験
(衣類の着脱の支援・環境整備の一環でシーツ交換)
③移動技術マイスター
・車椅子操作、アイマスク体験
・安全で安心した支援方法の体験
感想シェア・アンケート
~フィードバック
~エントリーシート返却
写真撮影
終了