top of page

ワークショップ情報

①:デジタルな世界を楽しもう!
デジタルイラスト、LIVE2D、メタバースを体験しよう!

​定員:各回6名
         イラスト制作:4名
    Live 2D :2名
    メタバース:2名

企業名:デジタルアートセンター福岡
 

LIVE2D画像.png
メタバースプレイ画像.png
事業所風景.jpg

企業紹介

ー『自分らしさ』を伸ばせる就労継続支援B型事業所ー デジタルアートセンターは、障がいがある方の未来をクリエイターと一緒に切り拓く、就労継続支援B型の事業所です。 現役のクリエイターのスタッフや当事者のスタッフと同じ目線で向き合える環境の中、『自分らしさ』を大事にしながらの就労ができます。

ワークショップの内容

実際の機材を用意して、スタッフ付き添いでそれぞれ体験して頂きます。 「デジタルイラスト」では、タブレット(ipad)でイラストソフトを使って簡単なお絵描き体験を行います。「LIVE2D」では簡単なプログラミングとモーションキャプチャを使って自分の動きに合わせてイラストを動かす体験。「メタバース」では”clustar”と言うプラットフォームを使用して実際に稼働しているメタバースの体験を行います。また、当事業所のオリジナルグッズ販売も行います。

受講生へのメッセージ

今後ますますの需要が予想されるデジタル技術ですが、その入り口は楽しいと言う気持ちが何より大切だと思います。参加者の方には楽しさや可能性を体験頂けますと幸いです。

 

参加にあたって必要なスキル

機材は丁寧に扱ってください🎵

​タイムテーブル

時間

-0:15 


 

0:00(5分)

0:05(5分)

 

0:10

(50分)

 

 

0:60

(20分)

0:80

(10分)

0:90

流れ

①ご挨拶(スタッフ紹介/企業紹介/担当者の経歴、この仕事を選んだ理由など) 



② 参加者とのコミュニケーションタイム、各体験への振り分け案内  
各ブースでのワークショップスタート 
・イラスト:下書きを使ってイラストを完成させる 

・Live2D:キャラクターの顔のモデリング&モーションキャプチャで動きをつける

・メタバース:アバターを作る&アバターを使ってメタバースを体験 

☆ USBにデータを入れてプレゼント!

0:65   ③ フィードバックタイム
0:65 感想シェア フィードバック (15分)
0:80 物販購入時間 (10分) 
 
0:90 終了

②:オリジナルバッグを印刷しよう!
最新のDTFプリント機でワクワク印刷
 

​定員:各回5名

企業名:DTstudio Fruits

DTF_studio_fruits_トートバック写真.jpeg
DTF_studio_fruits_スタッフ写真.jpg

企業紹介

"2016年より油山にてシルクスクリーン印刷屋を開業。Tシャツやバッグ、各種ノベルティ印刷を生業とする。またワークショップを福岡県内外各地で行っており、動く印刷屋として精力的に活動。2023年よりフルカラーのDTFプリンターを導入。さまざまな素材、色合いのプリントに
対応しています。

 

ワークショップの内容

DTFフィルムにレイアウトされたデザイン部分と文字部分をでカット。 ヒートプレス機(熱圧着)を使ってトートバックにプリントをしていきます。

 

受講生へのメッセージ

最新の印刷機の楽しさを一緒に体験しよう!

 

参加にあたって必要なスキル

高温になる機械を使用しますので、火傷に注意しスタッフの指示を注 意深く聞いてください。
※プレス機のレバーを下げて圧着する事が出来ること。(スタッフがサポート致します。)

​タイムテーブル

時間


-0:15 


0:00

 

0:05


0:10

(45分)


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


0:70

(20分)


1:20

1:30

流れ
エントリー受付(スタート15分前)


①ご挨拶(スタッフ紹介/企業紹介)


② 参加者とのコミュニケーションタイム(自己紹介)

▢ 作業手順 ▢
1.DTFフィルムにレイアウトされた、デザイン部分と文字部分をハサミでカット。

2.トートバックの印刷する場所に、デザイン部分と文字部分をマスキングテープで固定。

3.ヒートプレス機(熱圧着)の上にセットして、ハンドルを下げぐっと圧力を加 えてプレスする。(140℃で15秒間)

4.140℃のヒートプレス機で圧着したプリント部分を、人肌になるま で団扇で冷ます。

5.シートを剥がし、離型紙(りけいし)を被せて、もう一度プ レス。(140℃で15秒間)

6.離型紙(りけいし)を剥がし、ヒートプレス機から取って完成。

7.+@の作業として、裏面にロゴ(数パターン準備)をプリント出来るように準備。

作終了、 感想シェア フィードバック (20分)

0:90 終了

〜エントリーシート返却


終了

③:介護の優しい手マイスター~​福祉のイロハ

​定員:各回3名

企業名:社会福祉法人宝満福祉会

宝満福祉会様2.jpg

企業紹介

社会福祉法人 宝満福祉会(宝満会)は、介護・看護・放課後等デイサービスなど、福祉に関する様々な事業を展開しており、今までになかった「介護からお見送りまで」のトータルサポートを行なっています。それぞれの事業所が連携し合いながら、ご利用者様もご家族様も安心して生活できるようお手伝いしております。

ワークショップの内容

高齢者介護などで行う車椅子操作体験や、盲養護施設などで行なっている、点字制作作業体験などをしていただきます。

 

受講生へのメッセージ

介護や障がい者支援などは大変なお仕事のイメージもありますが、自分にも出来た!という発見も多いいと思いますので、ぜひ積極的に挑戦してみてください。

参加にあたって必要なスキル

会話ができること、口頭指示が理解できること 立ち作業ができること

​タイムテーブル

時間

-0:15 
 

0:00



0:05



 

0:10

 


 

0:30

0:50

1:05

1:20



1:30
 

流れ
エントリー受付(スタート15分前)


①ご挨拶(スタッフ紹介/企業紹介/担当者の経歴、この仕事を選んだ理由など)
 

【 介護の優しい手マイスター 】
〜自分自身の「出来た!」を見つけよう!〜


①車椅子操作マイスター

 人を乗せての車椅子の操作を体験
 

②点字制作体験

 点字版と点筆を使っての点字文書の作成に挑戦!


~フィードバック

感想シェア・アンケート

写真撮影


~エントリーシート返却

 


 

終了

④: 事故からみんなを守れ!~車両ハンドリング(誘導)のお仕事のお仕事〜

​定員:各回3名

企業名:ATUホールディングス株式会社
 

企業紹介

複数の警備会社によって創業した、社員の幸せを通じて社会に貢献するホールディングス会社です。イベント警備、施設警備、交通警備を中心に障がい者が直接警備のお仕事を行っています。

ワークショップの内容

一般道路における交通誘導(車両ハンドリング)の体験です。道路の工事に必要な場所を確保するための車両誘導の体験です。
 歩道側1車線を資機材を使用して規制を行い、その後、業者への規制完了連絡及び幅寄せ合図を行い、一般車両の安全かつスムーズな通行を確保する。

受講生へのメッセージ

一緒に安全に車両ハンドリング(誘導)をしましょう!

参加にあたって必要なスキル

四肢を使った動きができる。口頭指示で動くことができる。「わかる」「わからない」などの返事ができる。

​タイムテーブル

時間

-0:15 

 

 

0:00




 

 

 

0:10

(50分)



1:00

(20分)

流れ

エントリー受付(スタート15分前)
 

 

①ご挨拶(スタッフ紹介/企業紹介/担当者の経歴、この仕事を選んだ理由など)
(5分)

②ワークショップの説明

③実演披露(5分)
 


④練習 10分×2人×2組=20~25分


⑤実地  8分×4人=30分



⑥〈フィードバック〉振り返り、やってみてどうだったかなどをVTRなどを使って振り返ります。​〜エントリーシート返却終了

⑤:障がいのある方がプロになる!~リサイクル工場の仕事~

​定員:各回3名

企業名:株式会社障がい者つくし更生会

つくし更生会 素材5.jpeg
つくし更生会 素材3.jpg

企業紹介

私たちは、「身体障がい者、精神障がい者、知的障がい者の雇用の場を自ら創造・開拓し、もって障がい者の自立更生を図ること」を目的として、昭和59年3月この会社を設立しました。 春日・大野城の両市にて設立された一部事務組合である春日・大野城衛生施設組合より一般廃棄物処理施設の運転・管理の委託業務を35年間受けさせていただいています。
 現在では、破砕処理施設運転管理及びごみ処理選別業務、ペットボトル・トレイ選別処理業務、最終処分場埋立運搬整地業務、可燃性ごみ運搬処理業務と全般を受託させていただくまでになりました。

 従業員数39名中、障がい者34名(平成31年1月現在)と高い障がい者の雇用を継続しながら、廃棄物処理施設全般の業務を受託している「障がい者」の会社は全国でもまれだと思われます。

ワークショップの内容

リサイクルプラントの業務の中で大変重要な選別の作業を体験してもらいます。

行程の中で、不燃物を30~40に選別する行程がありますが、正確に、効率よく、スピード感を持って作業に当たるには、それなりの鍛錬と技術とテクニックが必要です。

障がいのある方がどのようにその作業にあたっているのか、その模擬体験をしていただきます。

 

受講生へのメッセージ

一緒に気付きを見つけましょう。

 

参加にあたって必要なスキル

色の見分けができる、立ち作業ができる、握ることができる

​タイムテーブル

時間

-0:15 


0:00

 

 

0:05

 

 

0:15

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0:55

 

 

 

 

 

 

 

 

 



1:25

流れ
エントリー受付(スタート15分前)


①ご挨拶(スタッフ紹介/企業紹介/担当者の経歴、この仕事を選んだ理由など)
(5分)

プラントの紹介 
(10分)

②ワークショップの内容紹介
③ワークスタート
(40分)

テーブルを使って、選別の模擬体験を行う。

社員が最初にデモンストレーションを行い、次に参加者が行う。

次第に量やスピードをあげていくことで、その難しさや技術を知る。

他人の作業をみる、指示を聞く、模倣する
などを繰り返しながら、自身がどう感じたか、を丁寧に伝えていく。


④<フィードバック>
(30分)
振り返り、やってみてどうだったか
人の見てどうだったか、
社員を見てどうだったか やり取りを感じてどうだったか。
自分が何を感じたか。
人が同じ質問をされたときになんと答えるか。その子にとって わかりやすい、ということが気づけるかどうか人が見た姿、と自分が思った姿。
~エントリーシート返却
終了

⑥:おかずホルモンを作ろう! ~食品工場の製造体験~

定員:各回8名

企業名:株式会社56フーズ・コーポレーション

企業紹介

弊社は「天神ホルモン」を経営している会社です。福岡を中心に10店舗2業態を運営しております。「食で人をHAPPYに‼」と掲げ、お客様や従業員の笑顔があふれる店舗づくりと、物販事業ではご家庭でお手軽にいただける「おかずホルモン」を販売しております。
 

ワークショップの内容

現在、弊社の物販事業で人気のある「おかずホルモン」の製造をしていきます。 ホルモンの洗い、カット、計量、真空、梱包の体験します。

 

受講生へのメッセージ

お家で食べれる。おいしい「おかずホルモン」を作ろう!

 

 

参加にあたって必要なスキル

危険を認知出来る事

※包丁を使う工程もあるので振り回さない、持ったまま歩かないなど

​タイムテーブル

時間

-0:15

 

0:00


0:05



0:15

 



0:35


0:50


1:10


1:15

 

 


1:30

流れ

エントリー受付(スタート15分前)

 

①ご挨拶・ワークショップの内容紹介
(企業紹介/スタッフ紹介/)(10分)


②ワークスタート
・道具の準備(まな板、包丁など)(5分)

・製品の試食(10分)

・ホルモンの洗い(10分)  

・ホルモンのカット(10分)

・ホルモンの計量(10分)

・真空梱包 
(炙りずみのホルモンを使用して)(10分)

食器洗いと片付け(5分)


③ ワーク終了~フィードバック(15分)


~エントリーシート返却
終わりのご挨拶


終了

⑦:YOUTUBERになろう!

定員:各回6名

3c3b36f88e41590262e11ffe4d414629-1024x684.jpg

企業名:チャレキッズ

0594c421d7c46d93142ee5c8291f316a-1024x684.jpg

企業紹介

発達に特性のあるこどもたちの社会参加を推し進めるための本児たちへのキャリア教育プログラムの実施、受け入れる側の企業、保護者、支援者向けのワークショップ、研修、セミナー事業を実施。

ワークショップの内容

Premire Proという動画編集ソフトを使用して、Youtuberに必要な「動画編集」を体験していきます。
お手持ちのお写真素材を事前にいただき(10枚程度)、その写真を使ってのプロフィールムービーを制作します。
参加決定者にはその旨改めてご連絡を差し上げます。
(現時点ではまだ参加決定ではございません)
参加者のスキルに合わせて編集内容をアレンジしていきます。

受講生へのメッセージ

言葉を超える動画の世界で自分を表現してみよう!

 

参加にあたって必要なスキル

パソコンのマウス操作ができる。

文字入力ができる。

​タイムテーブル

時間

-0:15
 

0:00




 

 

0:10



0:15


 

0:45



0:55



1:10

​1:30

流れ
エントリー受付(スタート15分前)


①ご挨拶(スタッフ紹介/企業紹介/担当者の経歴、この仕事を選んだ理由など)
(5分)
②ワークショップの内容紹介(5分)
 


③ワークスタート
写真素材の取り込み(5分)


④編集:(30分)

⑤書き出し:(10分)


⑥鑑賞会
(15分)

 

 

⑦ワーク終了
フィードバック〜エントリシート返却

(20分)

​記念撮影​〜​終了

bottom of page